どのようにリモートアクセスしていますか?
「画面転送型」のリモートデスクトップサービスです。職場にあるPCの画面が手元のPCに転送表示され、それを遠隔で操作できます。
他のリモートデスクトップ製品と何が違うのですか?
他社製品と比べて簡単に導入でき、利用者もWebブラウザから簡単に利用できる製品です。
Ninjaコネクターを社内LANにつなぐだけで導入は完了。すぐにご利用いただけます。利用者はUSBの利用や新たなアプリのインストールは不要で、手元のPCにインストールされているWebブラウザから利用することができ、難しい手順や設定は必要ありません。
Ninjaコネクターはどれくらいの大きさですか?
幅11.7cm × 長さ11.2cm × 高さ5.1cm です。手のひらサイズの小型の機械のため、わざわざ置き場所を確保する必要はありません。
自宅で使っているPCはMacです。Macでもアクセスできますか?
はい、アクセスPC(手元のPC:操作する側)はMacでご利用いただけます。接続先PC(職場のPC:操作される側)についてはMacは非対応となっております。動作環境をご参照ください。
職場で利用しているPCのOSはWindows 8.1です。Windows 8.1のPCに接続できますか?
いいえ、接続先PC(職場のPC:操作される側)はWindows 10のみ対応しております。アクセスPC(手元のPC:操作する側)は最新のWebブラウザが使えるPCであればどのPCでも利用可能です。動作環境をご参照ください。
Ninjaコネクターを2台で運用することはできますか?
はい、可能です。導入前にお問い合わせください。
何ユーザーから利用できますか?
最小5ユーザーからご利用いただけます。
初期費用はいくらですか?
初期費用は無料です。月額の利用料のみ発生いたします。詳細は料金をご参照ください。
申し込みからどれくらいで使えるようになりますか?
最大5営業日です。お申し込み後、弊社からNinjaコネクター(手のひらサイズの機械)をお送りいたします。お客様でNinjaコネクターをお受け取りいただき設置完了後、ご利用をスタートできます。詳細はご利用の流れをご参照ください。
自社のお客様に再販売することはできますか?
いいえ、現在はe-Janネットワークスから実際に利用される企業への直接販売のみのお取り扱いとなっております。
お電話でのお問い合わせ